生理中に黒い血が出る原因は?
女性は生理時には、デリケートゾーンからは出血しています。
しかし人によっては、血液の色が黒っぽくなっている事もあります。
なぜ黒くなるかというと、空気に当てられている時間が長いからです。
空気に触れる事で血液は赤黒くなる
血液の色は、空気の照射とは密接な関係があります。
長い時間に渡って空気にさらされると、自然と黒っぽい色になるからです。
通常の血液の色は、もちろん赤っぽい色になっています。
しかしその血液をしばらく放置しておくと、自然と赤黒い色に変化する傾向があります。
その理由の1つが、酸化反応が発生しているからです。それは肌の傷口などをイメージすると分かりやすいです。
時には肌の表面に傷が付いてしまい、赤く出血する事もあるでしょう。
傷が発生したばかりのタイミングでは、血液は赤い色になっています。
ところが時間がある程度経過しますと、黒っぽい色に変化する訳です。
傷口をしばらく放置しておきますと、自然とカサブタが形成されるでしょう。
カサブタの色合いは、明らかに血液の赤色とは異なります。どちらかと言えば、黒っぽいでしょう。
なぜカサブタが形成されるかというと、血液に対する酸化反応です。
血液が空気に触れることにより、徐々に固まっていく訳です。
空気に触れる時間が長いので黒っぽくなる
それで生理時は、血液が空気に触れる時間が長くなる事もあります。
基本的に生理が始まってから2、3日程度は、血液は赤い状態のままです。
そのタイミングでは、血液はやや多めに放出されています。
しかもサラサラと流れる状態なので、総じて空気に触れる時間が短くなる訳です。
ところが生理が終わり始めるタイミングや初日などは、放出される血液も少ない傾向があります。
その状態ですと、自然と空気に触れる時間が長くなるのです。
しかもそのタイミングに放出される血液は、やや流れづらい性質があります。
スムーズに血液が流れない状態ですと、酸化反応が発生しやすいのです。ですから血液も黒っぽくなります。
生理中に黒い塊が出る場合は病気なの?
生理時にデリケートゾーンから排出される血液に対しては、黒い塊が混在している事もあります。
その状態を目撃した方々は、しばしば病気を心配しています。
つまり病気が原因で、血液が黒っぽくなると懸念している訳です。
初日や終わり頃に黒っぽい血液は大抵問題ない
結論を申し上げると、血液が黒っぽくなるのは、一般的には問題ありません。
ただしタイミングに左右される一面はあります。
そもそも血液に対して酸化反応が生じる事自体は、別に病気ではありません。
皮膚の表面から出てきた血液が、黒っぽくなるからと言って、何か病気を患っている訳でもないからです。
生理時に排出される血液も、同じ事が言えます。この血液が空気に触れて、やや黒っぽい色になる酸化反応は、至って自然な現象です。
病気とは何も関係ありません。
生理の初日や終わり頃のタイミングで黒っぽい塊自体は、自然なのです。
何か重たい病気を患っていて、その塊が形成される訳でもありません。
しかしタイミングによっては、病気が懸念されることはあります。
どのタイミングでも黒い血液が放出されていたり、長期化する時などは、病気の可能性はあります。
病気による傷つきが原因で黒っぽくなる
例えば、デリケートゾーン内部の傷つきです。
内部の壁をよく観察してみますと、たまに傷が付いている事もあります。
それで内部に対して放出された血液の場合は、基本的には長時間とどまる傾向があります。
どこかにサラサラ流れてくれる訳ではありません。
という事は、血液が空気に触れる時間も自然と長くなる訳です。
必然的に血液に対する酸化反応が発生し、黒っぽくなる事はあります。
デリケートゾーン内部に傷が付いている事自体は、病気の可能性もある訳です。
ですから病気が原因で、血液が黒っぽくなる事はあり得ます。
だらだら流れる時は病気が原因の事もある
それで上記のデリケートゾーンの内部に傷が付いた状態は、生理のタイミングとは無関係です。
たとえ生理の初日でも、2、3日ほど経過したタイミングでも、常に黒っぽい血液が放出されている状態になります。
人によっては、黒っぽい血液がだらだら流れ続けいる事もあります。
その際は、病気によって血液が黒っぽくなっている可能性もあります。
内部の炎症が原因で黒くなる事も
またデリケートゾーンの内部に、何らかの炎症が発生している事もあります。
内膜炎を患っている事例もあれば、ガンなどあります。
上記のような病気は、いわゆる婦人科関連です。
その病にかかっている時には、デリケートゾーンの内部に対して、傷が付いてしまう事もあります。
必然的に血液も酸化しやすくなり、黒っぽくなる訳です。
生理中に黒い血が出る時の改善方法は?
血液の黒っぽい状態は、改善する方法もあります。
複数の手段がありますが、基本的には血行や食生活がポイントになります。
ですから黒い色が気になる時には、生活習慣の見直しをすると、改善される事も多いです。
血行が良くないと黒くなる理由
人によっては生理時に、血液の排出量が芳しくない事もあります。
一度に多くの血液が排出されるのではなく、量はやや限定される事もあるのです。
血のめぐりが悪いと、血液はドロドロ状態になる傾向があります。
スムーズには流れづらい状態になるのです。
その場合、血液が空気に触れる時間も長くなる傾向があります。
酸化反応が進みやすくなりますから、黒っぽくなってしまう訳です。
食品で血液の状態を変化して黒っぽい色を解消
血液の状態は、普段からの食生活に左右される一面があります。
テレビ番組などでは、たまにドロドロの血液は良くないと強調されている事もあります。
番組を見てみますと、普段の食生活に問題があると説明されている事も多いです。
数ある食事の中には、血液の状態を良くしてくれる成分が含まれている事もあります。
健康食品の製品のパッケージを見てみますと、サラサラ血液などと宣伝されている事もあるでしょう。
つまり食事次第では、血液はサラサラになると見込まれる訳です。
つまり黒っぽい色を解消したい時には、サラサラ効果がある食品が推奨されます。
基本的には、サフランや紅花あたりの食材がおすすめです。
またヨモギなども、血液をサラサラにしてくれる効果は期待できますから、それらの食材を意識的に摂取してみると良いでしょう。
運動で血行を改善する
また生活スタイルを改善しますと、生理時の黒っぽい状態が改善される事もあります。
基本的には、運動などはおすすめです。
運動を行ってみますと、自然と体が温かくなるでしょう。それは血行が促進されているからです。
そして普段よりも血液がスムーズに流れるようになるので、生理時の血液も、黒くなりづらくなるのです。
運動不足に心当たりがあるなら、運動を心がけてみると良いでしょう。
身体を温めて黒っぽい状態を解消
また体の冷えなども、実はデリケートゾーンの黒い血液との関連性があります。
体が冷えてしまいますと、自然と血液のめぐりが悪くなり、生理時の色も黒っぽくなりやすいのです。
このため普段から体を温めるよう、工夫する必要はあります。
特に冷房に当たる時間が長い方々は、注意を要します。
夏場に冷房に当たる時間が長いと、自然と体も冷えてしまうからです。
それで血液の流れが悪くなり、酸化しやすくなってしまいます。
ですが温かい飲み物を摂取したり、ひざ掛けなどを置いてみますと、黒っぽい状態が改善される事もあります。意識的に身体を温めてみると良いでしょう。